
【ギャラリー】Freedom 自由に生きる人々をテーマにした写真
自由をテーマにしたセルフ写真ギャラリー
今回は趣味で撮り続けている写真だけのブログとさせていただきます。
テーマは「自由」に生きる人々。 憧れであり永遠のテーマ「自由」について。
拙写真で申し訳ありませんが、見ていってください。
スポンサーリンク
自由とは
自由とは、他からの束縛を受けず、自分の思うままにふるまえること。
今回は「自由」というものを深堀していくわけではなく、私自身が見た「自由」を写真に収めたものをご紹介します。
~の自由・・・とかは、次にでも考えてみたいです。
【フォトギャラリー】Freedom 自由に生きる人々と・・・【Photo Gallery】
※画像はすべてクリック拡大
1・@フィリピン・マニラ・エルミタ地区 / Ermita Manila Philippines.
マニラ市内の日常から
これはまだ少ないほうです。 しかしすごいですね。
日陰で休む人、夜は更に人が増えていきます(笑)
生活排水だらけのドブ川で遊ぶ子供。 楽しそうでしたが・・・。
マニラにはバンコクとはまた違った活気があり、日差しも人々も大変に暑い(熱い)街でした。
2.@オランダ・アムステルダム / Amsterdam Netherlands.
自由と言えば・・・アムステルダム
アムステルダム・ゲイ・プライド
毎年8月初めごろ、アムステルダムで、非同性愛者、ゲイ、レズビアン、トランスジェンダーの人々の平等をお祝いするフェスが開催されます。
オランダ観光 Holland >>> https://www.holland.com/jp
そうとは知らず「ビール2€」との看板に人ごみに突入。自由を感じる瞬間でした(笑)
3.@ベトナム・ホーチミン / Ho Chi Minh City Vietnam.
2012当時のホーチミンのバイク事情
まさに自由の中に規律を見る。 自由とは、好き勝手なことをすることではないと教えられた気がする。
現在はベトナムも経済的に余裕ができつつあり、車社会へと変化してきています。 そのためなのか、近年バイクの絶対数が減ってしまい、昔のような「カオス」を拝めなくなってきています。
しかし現在でも、この街(ホーチミン)のバイクのすごさに変わりはないようです。
早くあの、排気ガスにまみれた街の路上で、ビールを飲みながら蛤をつつきたいものです。
最後に、世界の自由過ぎる人々
4.@ The World.
自由過ぎる人々
@ KL クアラルンプール
どんなタトゥーを入れようが自由ですが、なんのキャラでしょうね?
@ マカオ / Macau 平和が1番
@ 大阪・新世界 / Osaka City
動物園内より外の方が面白いと言われる「新世界・動物園前」。
今回は以上です。
早く自由に飛び回れる日が来ることを祈りながら、ストレッチでもして早めに寝ることにします。
それでは、良い1日を。
スポンサーリンク