
【Audible】本を聞こうの有効活用法【有益です】
渋滞時の無駄な時間を有効活用する方法【実践必須】
毎日の渋滞は苛立つだけではなく本当に「無駄な時間」であるとともに、事故等に出会う危険な時間帯でもある。
そんな時の車内での「時間の有効活用法」について、最適な方法があったので紹介します。
スポンサーリンク
渋滞時の車内で過ごす時間について
渋滞に巻き込まれることが多い方はこの時間、車内で何をしているのでしょうか?
私は神奈川県住まいで仕事柄、県内、都内を車で移動することが多い。 その移動時に悩まされるのがほぼ毎日に近い確率で出会う「渋滞」出会である。
この途方もなく「無駄な時間」を無くさなければと色々試した結果が「本を聴く」ということ。
運転時、車内でスマホをいじることができないため渋滞時にはテレビを観ている方が多く見受けられます。しかし、家でもテレビを観ない私にしてみればそれすらも「無駄」に感じてしまうためYoutubeを垂れ流してみたりもしたのですが、危険を感じることもあるため断念しました。
そこで思いついたのが「オーディオブックアプリ」で聞く朗読でした。 ラジオなどの自分に必要のない情報でなく、ただ音楽を聴くのでもなく、有益な情報を「朗読」してもらうことによって自分を成長させる有益な時間へと変えることができると考えました。
オーディオブックとは
渋滞時の無駄な時間を有益なものにしてくれるオーディオブック。
まずオーディオブックとは何なのか?
オーディオブックとは、書籍の内容を朗読した音声提供サービスで、プロのナレーターや声優さんが読み上げた音声で内容を聴くことができるというもの。 書籍を選んでダウンロードし、iPhoneやAndroidスマホ等で聞くことができますし、PC,タブレットでも視聴することができます。
ふだん読書をする時間がない人や活字嫌いな人、日常の様々なシーンで「ながら読書」ができます。朗読のスピードを2倍速、3倍速に上げることも可能です。
代表が Amazon の Audibleになるかと思います。
出典:good E reader
オーディオブックの利用シーンは
オーディオブックの利点は朗読を「耳で聞くことにより手や視覚がフリーになる」こと。
そのため様ようなシーンで活躍が期待できます。
・家事をしながら
食事の支度中や洗濯など手がふさがっていても学ぶことができます。
・入浴中でも
防水使用のスマホや浴室に防水スピーカーを置いておけば入浴中でも聞くことができます。
・運動中
もちろん運動中などでも例外ではありません。 ランニングしながらでも勉強はすることができます。
・運転中
私がおすすめするのが「渋滞中」の視聴です。 無駄な時間は1分でも減らしていきたいですね。
このようにいろんなシーンで「ながら読書」ができる優れものを使わない手はないと思います。
※くれぐれもヘッドフォン、イヤホンでは聞かないように。
おすすめオーディオブック・サービス2社の比較
2社の比較
audiobook.jp FeBe | Audible | |
価格 | 1冊ごとに購入(月額750円で聴き放題) | 月額1,500円で全タイトル聴き放題の定額制サービスを提供 |
アプリ | 専用アプリ、ダウンロード(MP3)可能 | 専用アプリ Android, iPad, iPhone のみ対応 |
品数 | 20,000点以上 | 洋書を含むと40万点以上 |
朗読者 | ナレーター及び有名声優を起用 | ナレーターが多い |
商品内容 | 人気作品多い | 洋書が多いため英語の勉強に最適 |
その他 | ベストセラー作品の迅速な音声化を促進 | 日本でも今後増える予定。また、カスタマーサービスでは、オーディブル版の本のリクエストも受け付けている |
audiobook.jp FeBe
日本におけるオーディオブックのパイオニア的存在で日本最大のオーディオブック配信サービス。
人気作品やベストセラーを多く配信し、音声にも人気声優を使うなどして人気の高さを誇る。
audiobook.jp 無料聴き放題キャンペーン中>>>https://pages.audiobook.jp/lp/unlimited/
Audible
日本では、アマゾン ジャパン合同会社 オーディブル事業部が運営するオーディオブックサービス。
オーディブルは Amazon が提供しているサービスのため、Amazonのアカウントが必要になります。 品数に関してはオーディオブックよりも豊富で、洋書関係が多いため英語の勉強には最適です。 また、今後は日本の書籍も増やしていく方向のため期待が持てるとともに、カスタマーサービスでリクエストも受け付けているらしいのでお願いしてみるのも良いかも。
私が利用しているのもこちらのサービスになるため、使ってみた感想としては「いいね」です!
こちらも30日無料体験があるので、是非一度試してみてはいかがでしょうか?
渋滞を有効活用する最善の方法
病院の待ち時間や電車内などは「普通に本を読む」ほうが私は好きなので一向に構わないのですが、やはり運転中は手も目も離すことができないので読書なんて到底無理なわけですが、それがスマホアプリで解決できるとあれば使わないという選択はないと思います。
実際私は毎日のように渋滞に巻き込まれてしまうのですが、これ(オーディオブック)を聴くようになってからはイライラが減り、無駄に過ごす時間を減らすことができた事による「とてつもなく大きな効果」を得ることができました。
ストレス軽減、時間の節約、勉強、いくつも挙げられるメリットを無駄な渋滞中に得ることができる最善の方法が「本を聴く」ではないでしょうか。
まさに革命的でした。
最後に、くれぐれも運転中はヘッドフォンやイヤホンで両耳を塞がないようにしてください。 スマホいじりも(操作)停止中に。
スポンサーリンク