
【投資】行動は最強のチカラ【FX】
今更ながらFX 始めました
株式投資は15年ほどの経験者ですが、ギャンブル性の高い(昔の話)FXは今まで避けてきました。
しかし、それが「やらず嫌い」である事が分かったため、今更ながらに始めることになりました。 まずは序章という事で、追々ブログネタにしていこうと思います。
画像出典:GMOクリック証券
【本記事の内容】 目次
FX 始めてみました
本当に今更ではありますがFXを始めてみました。 以前に書いた記事で「投資スタイルを変更する」と題したものをあげたのですが、それがFXを始めることによって「株式投資」のスタイルを変えることを意味していたものになります。
今までは株でデイトレ・スキャルピング~中短期のスイングトレードをして小遣い稼ぎや「旅行資金」を稼いではいたのですが、現在、独り者ではなくなってしまったので、これまでのように適当なことをやって生きていくわけにもいかなくなりました(笑)
そこで投資のスタイルを変更することにより、更に高いところを目指そうと、できる限りのことをやって資金を増やすべくブログであり、FXであり、節約であり、資金管理に重きをおいていくことを決意しました。
手始めにFXを始めたことによって短期売買をFX、株式投資を長期の配当金稼ぎへとシフトさせてみることにしたわけです。
とはいうものの、やはり大切な資金を扱う以上、大きなリスクはとりたくないので、初めは練習の意味も含めて10万円から始めてみたいと思います。
まず初めは
まずは口座開設、これに尽きると思いますが初心者であり、教えてくれる人も居ないのでこれがなかなか進まない。
かといってウダウダやっていると大切な時間は過ぎていく一方なので「行動」に移さなければなりません。
そこで、こういう時に役に立つ?のが昔のレコードやCDを買うときに使った方法の「ジャケ買い」です。
広告塔の女性で決めるべくDMMやみんなのFX、GMO、などで悩んでみる(笑)
スポンサーリンク
もう1つはキャッシュバックで選ぶ!のも選択肢の1つですね。
しかし、キャッシュバックを満額得るには結構大変で、何日以内に〇〇ロットの取引が必要とか、〇〇円入金が必要とか各社それぞれの基準があるため注意が必要となります。
私の決め手はブログを始めてまだまだ全然収入がないため、アフィリエイトサイトのセルフバックを利用したもの。 地味ではありますが、多少の収入にはなるはずです。
ビギナーがするべきこと
ビギナーにビギナーがすべきことを説いても説得力のかけらもないので、FXを始めて1週間で私がしたことの実例と、始めるまでにしてきたことを簡潔にあげてみました。
チャートを読む
チャート(ローソク足)くらいは意味が分かるようにすること。
これが分からないとどうすることもできないので先ずはこれを覚えること。
手法とか沢山の情報が世に出回っていますが、これが分からないと話にならないことも多いので、まずはローソク足を覚えること。
筆者自身は「株」を始めた時に1冊本を買って勉強して(やりながら)覚えていきました。
この本で勉強したのですが今ではAmazonで・・・中古で52円
基本だけでいいと思います。 最初から無理に覚える必要はないため、安いもので良いはずです。
ローソク足の基本を覚えるのに新旧は関係ないと思うので十分だとは思うのですが、あえて新しいものですと。
デモトレードで練習
株取引等も全くしたことがない人は「デモトレード」で練習してみると良いかと思います。
筆者も株取引を始めたころにはデモトレードで数十回トレードを行った後に本トレードへそのまま突入していきました。
このデモトレードでチャートの動きや基本を学び、本トレードへ入っていくのですが、最初は無難にデイトレードから入り、各社のトレード画面に慣れていくようにしましょう。
※私はデモトレなしで入り、いきなりミスを犯しましたのでしっかり慣れてから取引に入っていきましょう!
DMM デモ取引>>>https://fx.dmm.com/demo/
スポンサーリンク
ルールを決める
FXに限らず株取引でも同じことが言えるのですが、必ず取引における「ルール」を設け、そして厳格に守りましょう。
これはどんな優れた投資家も「口を酸っぱくして」何度も何度も皆さんに発信している最重要事項になりますので、しっかりとルールを決めてから取引に入り、そして何があっても確実に守り抜きましょう。
筆者は株取引で何度も「数百万単位」を1日で溶かしたことがある身なので、ルールを守る大切さについては痛いほどわかっているつもりなので、私からもこれだけは強く発信します。
ルールを決め必ず守らないと地獄のような心の痛みを味わうことになります!!
投資は自己責任でと言いますが、まさにこれです。 特に損切りは徹底してください。
投資初心者のすることの最重要事項です。
余裕資金で投資をすること
最後はこれも重要なことですが、自身が投資に使った資金が0円になっても生活に困らない「余裕資金」で始めること。
なけなしの貯金を投じて、その資金が目減りしていくと「夜も眠れなくなります」し、胃に穴が開きかねませんし、生きていくことが辛くなったりもします。(自身の感想)
くれぐれも投資は余裕資金で始めましょう。
初心者はまず本でチャートを勉強し、デモトレードで慣れ、リスクを最小限に減らすルールを設けたのちに投資に入りましょう。 更に余裕資金が尽きてしまったらやめる勇気も必要ですし、そうならないようにルールを厳格に守り、騰がるか下がるか分からなければ「トレードしない」ようにしましょう。
格言:休むも相場 というのがあります。 分からなければやらないのも投資手法です。
投資はメンタルが重要になります。 私が好きでよく見る投資 youtuber のURLを1つあげておきます。
メンタリスト投資家Sai さん>>>https://www.youtube.com/channel/
最後に、行動力(行動に移すことの大切さ)について
何かを得ようと思った時に誰もが慎重になるのは当たり前だと思います。 私も結婚を機に攻め一方だった考え方から「守り」も考えるようになり、更に失敗はできないという弱気な面が強くなってきました。
しかし、歳をとったとはいえ「やりたいこと」がまだ残っているのでそこに向かうには多少のリスクは覚悟しなければなりません。
投資(FX)にしてもそうですが、それをリスク覚悟のうえで行えばゴールは近くなると判断し、行動に移してみることにしました。
レバレッジが昔のように高いわけでもなく、手数料も落ちた今、何も躊躇することがなくなったので、リスクを少なく取り、まずは10万円から様子見で始めてみました。
今後どっちに転ぶかは分かりませんが、行動は最強の力になることを証明できるように楽しんで投資していきたいと思います。
相方(嫁)も一緒に参加させるべく10万円渡して夫婦で楽しみたいと思っています!
夫婦の20万がいくらになるか、不定期ではありますがブログネタとさせていただきます。 このネタでブログアップがされなかったら「察してください」。
それでは、夢に向かってお気楽にいきましょう。
スポンサーリンク